さんちゃんG6Vの気まぐれライフ

バイク、筋トレ、写真なんかを気まぐれに書いていこうと・・・思います。

維持走行からのタイヤ下見

今日は久し振りの天気がいい日曜日

 

 

昨日は先輩方の定年のお祝いで飲み会だったので、早起き出来たらどこか行こうかと思いましたが、微妙な時間に起床したので、暑くなる前に帰ってこれるようにといつものご近所プチツー

 

 

その後はナップスに行き次期タイヤの下見

 

 

ピット前には

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250622/20250622172532_original.jpg

 

 

お宝たちが・・・

 

 

機会があれば乗りたいなぁ

 

 

タイヤは純正装着のロッソIVをおかわりする線が濃厚なんですが、S23やQ5Aも気になる所

 

 

もう少し悩みます・・・

 

 

本日の走行距離

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250622/20250622172539_original.jpg

 

 

約97km

 

 

帰宅して速攻でウェアの洗濯しました(笑)

 

椿ライン~箱根~沼津ツーリング

天気予報を見ると今月はこの週末を逃すとバイク乗れないかなぁ?と、早起き出来たら遠出でもと昨晩考えており、6時にアラームをセットし就寝したら、初老の早起きで、無事にアラームよりも早く起きたのでツーリングへ(笑)

 

 

とりあえずR134を西に向かい、道中で箱根の雲のかかり方を見て、箱根に登るか伊豆方面に行くかを決めようと決めようと西湘バイパスにのったら箱根は大丈夫そう、そして道中で富士山も見えてたので箱根に行く事に

 

 

せっかくの早起きしたし、今日はターンパイクではなく真鶴~湯河原の旧道を抜けて、椿ラインで大観山山頂へ

 

 

山頂は強風でメッシュジャケットではちょっと寒かったですが

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250607/20250607182459_original.jpg

 

 

富士山は綺麗に見えてましたが、残念ながら駐車スペース先客ありで、バイクとのコラボ撮影はできませんでした

 

 

箱根を走り込もうかと思ったんですが、椿ラインの登り1本で結構満足してしまい、この後は観光ツーリングに切り替えようかと、コーヒー飲みながら行先を考え、朝ごはんも食べずに出てきたので沼津港で海鮮でもとR1で向かいます

 

 

R1は結構混んでて

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250607/20250607182507_original.jpg

 

 

沼津港に着いたのが10:30頃

 

 

ただバイク装備だと散策してたら大汗かきそうなので、前回来た時に

 

 

sanchang6v.hatenablog.com

 

 

利用した

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250607/20250607182524_original.jpg

tabelog.com

 

 

沼津港 漁師めし食堂さんで

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250607/20250607182516_original.jpg

 

 

漁師の富士盛り丼を頂きます

 

 

このご時世だから仕方ないですが結構値上げしてましたねぇ

 

 

でも美味しく頂きました♪

 

 

食事後は特に散策もせずに帰路へ

 

 

R1を箱根方面に向かい、三島~箱根の山登りを自分のペースで気持ちよく走り、箱根新道~西湘バイパス~R134で、適宜休憩しつつ、自宅近くで給油し15時くらいに帰宅

 

 

本日の走行距離

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250607/20250607182542_original.jpg

 

 

約230km

 

 

そして総走行距離は

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250607/20250607182552_original.jpg

 

 

8,000kmを超え、そろそろ

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250607/20250607182533_original.jpg

 

 

タイヤ交換を考えなきゃかなぁ?とか思ったり

 

 

純正装着のロッソIVをおかわりするか、それとも・・・

 

 

しばし悩んでみます

 

フルエキ

トリックスターから24年式以降のZX-6Rの政府認証フルエキが開発開始との情報がちょっと前にありましたが・・・

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250604/20250604190737.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250604/20250604190742.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250604/20250604190733.jpg

 

 

大分形になったようで

 

 

政府認証のフルエキだと恐らく30万近い価格になると思うので、私は現状のスリップオンマフラーで我慢しますが、選択肢が増えることはいいことかと

 

 

完成が楽しみです♪

 

維持走行

週末に晴れるのって久し振りな感じ

 

 

早起き出来たらどこか遠出でもなんて考えてたんですが見事に寝坊しまして、ご近所を軽く流す維持走行を

 

 

道中はどこ走っても交通量が多く、また白バイにロックオンされたりとあまり気持ちよくは走れませんでしたが、おもろいコーナーなんかは適度に遊べました

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250601/20250601185817_original.jpg

 

 

今日の走行距離は65km

 

 

帰宅後は洗車と

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250601/20250601181754_original.jpg

 

 

ヘルメットの内装を洗濯して・・・

 

 

12kmほどウォーキング

 

 

まぁまぁ充実した日曜日でした(笑)

 

早朝パトロールからの

天気予報がいい方に変わったので少しですが走ってきました

 

 

7時過ぎに出発し、三浦半島半周のいつものコースですが

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250511/20250511111502_original.jpg

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250511/20250511111512_original.jpg

 

 

朝早いだけあって気持ちよく走れました♪

 

 

給油して帰宅後に遠出しなかった理由である

 

 

sanchang6v.hatenablog.com

 

 

チェーンメンテ直後の走行で毎度飛び散る

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250511/20250511111523_original.jpg

 

 

余剰チェーンルブのお掃除を

 

 

カバー掛けた時点で11時頃だったので、その後はウォーキングで単身赴任帰任後に一度行っておきたかったラーメン屋に

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250511/20250511131422_original.jpg

 

 

こんな味だったっけかなぁ?とか思いつつ帰路へ

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250511/20250511131429_original.jpg

 

 

iPhoneでは撮影できませんでしたが、カワセミも元気に飛び回っておりました

 

 

バイクでは65km走行、ウォーキングで7.5kmな日曜でございました(笑)

 

混んでるのは分かってるけど定番処をめぐるツーリング

明日はGW最終日となりますが見てるといつ降るか分からん天気予報

 

 

以降も週末は怪しい天気予報が続き、予定と突き合わせると5月中は今日を逃すと乗れないんじゃね?という事で、初老の早起きをしたこともあり、単身赴任から帰任したら近いうちに行こうとしていた道志道へ

 

 

どうせ混んでるだろうと覚悟はしていきましたが、道中も道の駅どうしへの入場車両渋滞があったくらいで大きな渋滞もなく

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250505/20250505121117_original.jpg

 

 

パンチングレザー装備で気持ちがいい気候でございました♪

 

 

道の駅どうしに着いたのがお昼前ということで早めのランチ

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250505/20250505121123_original.jpg

 

 

キッチンカーの

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250505/20250505121133_original.jpg

 

 

いの鹿バーガーを頂きました

 

 

結構お高いのですがボリュームもあり美味しかったです♪

 

 

道の駅どうしの駐車場は車の方は終始満車状態でしたが

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250505/20250505122440_original.jpg

 

 

バイクのほうは余裕あり

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250505/20250505185819_original.jpg

 

 

車体撮影する余裕もありました

 

 

その後のルートは悩んだんですが、山中湖方面に行っても混んでそうだったので往路同様に宮ケ瀬方面に戻ります

 

 

道中は多少の混雑はありましたがクリアになる場面もあり多少は気持ちよく走れました

 

 

そして宮ケ瀬へ

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250505/20250505185800_original.jpg

 

 

こちらは

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250505/20250505185811_original.jpg

 

 

バイクエリア混雑でした

 

 

やはりこの辺のエリアは平日に来た方がのんびりできますねぇ

 

 

トイレ等を済ませ早々に帰路へ

 

 

バイクの利点をフル活用し、GoogleMapの到着予想時間より30分早く到着(笑)

 

 

本日の走行距離は

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250505/20250505185830_original.jpg

 

 

約200km

 

このGWで

sanchang6v.hatenablog.com

sanchang6v.hatenablog.com

 

 

合計約800kmの走行でございました

 

 

帰宅後は洗車と

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250505/20250505185842_original.jpg

 

 

チェーンメンテ

 

 

合わせてレザーパンツで汚れた

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250505/20250505185853_original.jpg

 

 

ニーパットをパーツクリーナーでお掃除

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250505/20250505185901_original.jpg

 

 

この手のニーパットってパンツへの攻撃性が強いですねぇ

 

 

明日はGW最終日

 

 

サザエさん症候群に負けないよう頑張ります(笑)

 

お散歩ついで

今日はちょっと野暮用で徒歩で外出

 

 

用事が終わった後は

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250504/20250504163914_original.jpg

 

 

今シーズン8個目のチキンタツタを頂きウォーキング

 

 

単身赴任中にお店の入れ替わりとかが結構あり、その一つとして家から歩いて10分程度のところに移転してきた

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250504/20250504163923_original.jpg

 

 

アストロプロダクツへ寄り道

 

 

特に何か目当ての物があったわけではないのですが、ZX-6Rに積んでいる車載工具のポーチが破れてきてたので

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250504/20250504163936_original.jpg

www.astro-p.co.jp

 

 

こちらのツールポーチを購入

 

 

現在積んでいる

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250504/20250504163949_original.jpg

 

 

こちらの工具を収納しシートカウルに納めてみると

 

 

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sanchanG6V/20250504/20250504163958_original.jpg

 

 

ピッタリ♪

 

 

あとは耐久性がどうかなぁ?という感じですが、400円位なんで使い捨て感覚でいりゃいいかと割り切れるかなと